nomlog(ノムログ)は“空間”と“体験”の可能性を追求する乃村工藝社グループのメディアです。
空間づくりのプロフェッショナルたちが、プロジェクトの裏側、日々の取り組み、独自の考察などを発信します。

ノムログ

feature特集

共創によるコミュニティ形成

私たちが取り組む空間創造とは、空間の「箱」づくりだけではなく、そこでのコミュニティやにぎわいの醸成にまで及びます。人々に寄り添い、長く愛され続ける空間とはなにか。今回は、地域のコミュニティを育みながら、地域とともに創り上げたプロジェクトをご紹介します。

latest新着記事

神社生まれ・お寺生まれが 思い巡らすこれからの働き方02
対談
read more

神社生まれ・お寺生まれが 思い巡らすこれからの働き方

伊藤 雄飛
伊藤 雄飛
インタビュー
read more

企画展のつくり方
佐賀県立宇宙科学館
《ゆめぎんが》10年以上続く『ビーコロ展』の秘訣

乃村工藝社 施設運営事業
乃村工藝社 施設運営事業
レポート
read more

ヘラルボニーと乃村工藝社が目指す誰もがお互いを認め合える未来

未来創造研究所
未来創造研究所
対談
read more

サンゲツグループ×乃村工藝社 共創プロジェクト サステナブルな未来のための心地よい学校空間

小林 慶太
小林 慶太
対談
read more

林業の支援で地域に貢献する ~ノムラ協力会と釜石地方森林組合との取組み~

品質・環境・安全推進部
品質・環境・安全推進部
レポート
read more

MVRDV NEXT teamが先駆けるサステナブルデザインと
次世代テクノロジー建築

未来創造研究所
未来創造研究所
お台場水族館プロジェクト 生徒の発案から始まった「こどもまんなか」の学校づくり2
対談
read more

お台場水族館プロジェクト
生徒の発案から始まった
「こどもまんなか」の学校づくり

小林 慶太
小林 慶太
中高生向け会社見学 ―学生の目にうつる 乃村工藝社とはーサムネイル
レポート
read more

中高生向け会社見学
~学生の目にうつる
乃村工藝社とは~

八木 和
八木 和