気になる空間vol.1|ホスピタリティあふれる建築展

横田 智子
横田 智子
share
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
text and edit by
横田 智子

「気になる空間」では、最新の気になる建築や展覧会・イベントなどの空間レポートをもとに
「空間デザインの今」を独自の視点で切り取ります。
第1弾は、TOTOギャラリー・間にて開催された「中山英之展 , and then」をご紹介します。

新しい感覚の建築展

本展は、繊細でやさしい作風が評判の建築家・中山英之氏の作品展です。「建築展」と言うと、模型や図面がたくさん並び、近作を中心とした作品の構想段階から竣工までのプロセスを展示することで、「建築ができるまで」を伝えるものが一般的ではないでしょうか。

この展覧会は、ひと味もふた味も違います。過去につくった建築ができた後、つまり建築家が知り得ない、施主の家族がその建築で過ごしてきた時間=「建築のその後」をコンセプトとしています。そして、それを「映画」という手法で伝える、という斬新さ。これまでにない、新しい感覚の建築展となっていました。

ギャラリー全体が「ミニシアター」に

入り口の左手には、映画のチケット売り場のような可愛らしい小窓のレセプションがあり、奥がロビー空間となっています。右に曲がった廊下には、今回の上映作品のポスターが並びます。ひとつ上の階は、シアター「CINE間(シネマ)」と名づけられた映画鑑賞スペースとなっていました。

© Nacása & Partners Inc.

上映作品(建築作品)のポスターはすべて、映画風のオリジナルデザイン。

上映作品とタイムスケジュールは手書きで掲示。1時間で1クール、数分の作品ばかりなので、途中から入っても楽しめました。

5つの「その後」と5人の映画監督

上映作品は5つの建築と1つの新たな取組みで構成され、それぞれ別の映画監督が映像に収めています。脚本や撮影の技法・音楽まで、各建築の特徴に合わせて考え抜かれた内容でした。
例えば、少しずつレベルの違う10層の平面でできた住宅兼仕事場の作品「弦と弧」では、横長3面のスクリーンを使ってカメラが上下に移動する中で、それぞれの空間で起こる出来事がオーバーラップしていきます。

1つの道を挟んで、素材違いのまったく同じ形をした2棟の住宅「家と道」は、ある日常の短いシーンを4ヶ所の定点カメラで捕えることで、空間の機能や道の下でつながった構造について、間接的に表現しています。

映像に収められているのは、生活感あふれたとてもリアルなシーン。散らかった部屋、ひとりの時間、友人・知人が集まる時間。建築雑誌で見るような作品としての建築に、ある家族の日常がどんどん浸み込んでいった様子が目に見えてきます。

映画のサウンドもピアノにフルート・弦楽器など、各建築のイメージに合った楽器や曲調が選ばれ、目と耳で楽しむことができました。

4FCINE間入口のサイン。会期中に開催されたトークイベントのゲストのサインもあります。

シアター空間は撮影不可のため、チラシにて。

映像の余韻とともに、作品を魅せる

ショートフィルムの余韻に浸りながら、建築の詳細が展示された3階のロビーへ。スタディ模型からラフスケッチ・写真など、建築のコンセプトが明快に伝わる素材が厳選されています。

そしてすべてのキャプションは、中山さんご自身が鉛筆で手書きされていて、オープン前にこもって一気に書かれたそうです(きっと関係者の方々は完成形が見えずにハラハラしたことでしょう)。まるで中山さんご自身が、穏やかな口調で語りかけているかのような雰囲気でした。

3F展示(ロビー)の様子。

書き間違えた跡も、リアルな現場の雰囲気を味わえました。

映画のオリジナルサウンドの楽譜やインスピレーションの基となっている月面着陸の映像まで、多彩な展示物。

異色のトークセッション、こだわりの作品集が話題

本展の見どころは、毎週金曜の夜に開催されるギャラリートークにもありました。中山さんが友人である映画監督・詩人などを招いて、幅広い視点でトークを繰り広げる内容が人気で、毎回すぐに予約で満席になってしまうほどだったそうです。

また2階のブックショップでは、この展覧会にあわせて発行された中山英之さんの書籍『建築のそれからにまつわる5本の映画 , and then: 5 films of 5 architectures』を販売しています。各作品に合わせて用紙を変えた、こだわりの装丁デザイン。こちらも一見の価値があります。

そして、ご本人がオススメする書籍も並んでいます。文学や映画など幅広いジャンルに造詣の深い中山さんの思考が垣間見えるブックセレクトとなっています。

『建築のそれからにまつわる5本の映画 , and then: 5 films of 5 architectures』
https://jp.toto.com/publishing/detail/A0381.htm

ホスピタリティあふれる展覧会

ここでの体験を通じて感じたものは、「おもてなしの心」です。普段は建築に興味がない人でも、「小さな映画祭」に足を運ぶような感覚で、本展を楽しんでほしいという中山さんの密かな想いが、この「おもてなし」に凝縮されているように感じます。

共感によってつくられる場の強さ

今回の映画製作における企画・撮影・編集・音楽といった幅広いジャンルのコラボレーションは、中山さんの友人から広がったネットワークで実現したそうです。そのような背景から、中山さんのお人柄と本展の企画に共感した人たちが集い、「みんなでつくり上げた場」という印象を強く感じることができます。

「建築の垣根を超えた思想」と「共感」の輪がつくり上げる場の強さ。今後もこういった「想いの詰まった空間づくり」が増えてくることと思います。

展覧会概要 *会期終了しています。
展覧会名(日): 中山英之展 , and then
展覧会名(欧) :Hideyuki Nakayama:, and then
会期:2019年5月23日(木)~8月4日(日)
開館時間:11:00~18:00
休館日:月曜・祝日
入場料:無料
会場 :TOTOギャラリー・間
〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口徒歩1分
TEL:03-3402-1010
URL:https://jp.toto.com/gallerma

*ご注意ください*
本記事で掲載している展示会およびリンク先のウェブサイトの情報は、当ページ作成時点のものです。
変更されることがありますので、ご了承ください。

この記事は気に入りましたか?

editor
横田 智子

横田 智子

ノムログ編集長
つなぐプランナー|領域をまたぐプランニング

1つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...